本日の一曲No174:特攻野郎A-チーム~Young Hannibal
腕の見せ所・・・
我が家に新しくやってきた、2匹の友達、
トーポとサスケも2日目になり、ちょっとは慣れて来たらしく、
動きが活発になってきた。
しかし、ジリスとハムスター。
簡単に言うと、リスとネズミ、は似たもの同志かと思いきや、
生態を調べてみると、
ジリスは昼行性で、ハムスターは夜行性と、
行動パターンが全く違う。
なので、横に並べておいてあるゲージなのですが、
片方が起き出すと片方が寝てしまうという、すれ違い生活のよう。
寂しくないようにと思ったのに、返ってじゃまみたいです。
まあ、娘にすれば、いつでもどっちかとは遊べるという便利な点もあるのですが。
ハムといえば、先代のマロンと一番遊んでいたのは主人で、
今度来た、サスケ君用の運動場は主人が作りました。
普段、会社で何をやってんだか良くわからない技術者ですが、
その腕を見せてやると、意気込んで作っておりました。
して、その結果は、ブ、ブー。
娘がサスケ君をその中へ入れて遊ばせていましたが、
高さが足りず、早くも脱走モード。
ブランコやシーソーはうまく動いていたんですけどねー。
ザンネン!!
本日の一曲No174:特攻野郎A-チーム~Young Hannibal
物つくりといえば、思い出すのが、A-チーム。
B・Aバラカスを中心に寄せ集めの材料から作り出す奇想天外な武器の数々。
決して殺人マシーンなどではないところがいい。
悪党を蹴散らし、決着がついた時のハンイバルさんの、笑顔がたまんなくかわいかったですなー。
不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する俺たち、特攻野郎Aーチーム。
久しぶりに見たくなってきた・・・。
私は第2シーズンが一番好きです。
特攻野郎Aチーム シーズン2 コンプリートDVD-BOX
我が家に新しくやってきた、2匹の友達、
トーポとサスケも2日目になり、ちょっとは慣れて来たらしく、
動きが活発になってきた。
しかし、ジリスとハムスター。
簡単に言うと、リスとネズミ、は似たもの同志かと思いきや、
生態を調べてみると、
ジリスは昼行性で、ハムスターは夜行性と、
行動パターンが全く違う。
なので、横に並べておいてあるゲージなのですが、
片方が起き出すと片方が寝てしまうという、すれ違い生活のよう。
寂しくないようにと思ったのに、返ってじゃまみたいです。
まあ、娘にすれば、いつでもどっちかとは遊べるという便利な点もあるのですが。
ハムといえば、先代のマロンと一番遊んでいたのは主人で、
今度来た、サスケ君用の運動場は主人が作りました。
普段、会社で何をやってんだか良くわからない技術者ですが、
その腕を見せてやると、意気込んで作っておりました。
して、その結果は、ブ、ブー。
娘がサスケ君をその中へ入れて遊ばせていましたが、
高さが足りず、早くも脱走モード。
ブランコやシーソーはうまく動いていたんですけどねー。
ザンネン!!
本日の一曲No174:特攻野郎A-チーム~Young Hannibal
物つくりといえば、思い出すのが、A-チーム。
B・Aバラカスを中心に寄せ集めの材料から作り出す奇想天外な武器の数々。
決して殺人マシーンなどではないところがいい。
悪党を蹴散らし、決着がついた時のハンイバルさんの、笑顔がたまんなくかわいかったですなー。
不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する俺たち、特攻野郎Aーチーム。
久しぶりに見たくなってきた・・・。
私は第2シーズンが一番好きです。
特攻野郎Aチーム シーズン2 コンプリートDVD-BOX
特攻野郎Aチーム シーズン2 コンプリートDVD-BOX
この記事へのコメント