本日の一曲No462:不夜城・SLEEPLESS TOWN~The Wild Wind
眠らない街・・・。
昨夜は、オリオン座流星群が見えるというので、
夜、遅くまで起きていました。
最初、10時過ぎに東の空をみてみると・・・。
先ず、明るい!!
丁度、我が家から東側は、道路があるので車のライトが次から次へと。
その前に立っている店舗の明かりもまだ煌々とついている。
オリオン座も見えないし、これじゃ無理と諦めた。
12時前、息子から久しぶりのメール。
今夜、流星群がみられるらしいよ、と・・・。
子供たちが子どもの頃(変?)
小さかった頃、
よく星を見に行きました。
彗星、しし座流星群、月や木星、火星に彗星の観察会。
ド素人なので、新聞やラジオのニュースで知っては、
適当に出かけていただけなのですが、
息子はメールで、
“流星群見に行った記憶は何故かいろいろと残ってます。断片的ですけど、かなりの場面を覚えてます(流れ星を見れたという記憶は無いんですが…)。”
星を見た記憶がないってところが、我が家のイベントらしいですが。
そのメールを読んで、そろそろもう一回トライしようと、
1時過ぎにベランダへ。
数分後、短いけれど、強いしっかりとした光が流れるのを見ました。
わー、久しぶり。
これぞ、流星群の流れ星!
と感動し、その後待つこと40分。
来ません、見えません、流れません。
結局、見たのは最初の1個だけ。
その内、薄雲が張ってきたので、諦めて寝ました。
ぅえ~ん。
願い事を唱えるにも、これじゃ足りない。
一つ目に、息子に彼女が出来ますようにって頼んで、
次は娘に彼氏が・・、って頼むつもりだったのに、
せめて2個は流れてくれないと・・・。
と、こっちの勝手ばかり思っても、本人たちには大きなお世話ですかね。
しかし、このところ、息子の方は、真剣にヤバイと感じているらしく、
妹にまで、紹介してくれという始末。
部活の先輩が立ち上げた、
「○○に彼女を見つけるプロジェクト」
もうまく機能していないみたいだし、
恥も外聞もない状態なので、本人が星に縋っているかも。
それにしても、世の中、インフルエンザが流行してきたというのに、
夜中、寒空の下で、Tシャツ一枚で1時間近くもいたというのに、
風邪一つ引いていない私って・・・。
丈夫過ぎる女は、可愛げがないようで。
「クチュン!」
なーんて、ウソウソ。
本日の一曲No462:不夜城・SLEEPLESS TOWN~
1988年、日本映画です。
豪華役者陣、話題作でした。
主題歌はB'z・Leon Daniels でThe Wild Wind。
スタッフが外国の方が多いせいか、日本映画というよりは、
アジアの映画という雰囲気。
音楽も有名どころを使ってますねー。
夜、空を見ていて思いました。
この国って、この街って、夜がないのかと。
何時になっても空は白み、
車は行き来し、
街灯は灯りっぱなしで、何て明るいんだと。
一端外に出る身になれば、安心って事なのですが、
星もさぞかし居心地が悪いでしょうね。
昨夜は、オリオン座流星群が見えるというので、
夜、遅くまで起きていました。
最初、10時過ぎに東の空をみてみると・・・。
先ず、明るい!!
丁度、我が家から東側は、道路があるので車のライトが次から次へと。
その前に立っている店舗の明かりもまだ煌々とついている。
オリオン座も見えないし、これじゃ無理と諦めた。
12時前、息子から久しぶりのメール。
今夜、流星群がみられるらしいよ、と・・・。
子供たちが子どもの頃(変?)
小さかった頃、
よく星を見に行きました。
彗星、しし座流星群、月や木星、火星に彗星の観察会。
ド素人なので、新聞やラジオのニュースで知っては、
適当に出かけていただけなのですが、
息子はメールで、
“流星群見に行った記憶は何故かいろいろと残ってます。断片的ですけど、かなりの場面を覚えてます(流れ星を見れたという記憶は無いんですが…)。”
星を見た記憶がないってところが、我が家のイベントらしいですが。
そのメールを読んで、そろそろもう一回トライしようと、
1時過ぎにベランダへ。
数分後、短いけれど、強いしっかりとした光が流れるのを見ました。
わー、久しぶり。
これぞ、流星群の流れ星!
と感動し、その後待つこと40分。
来ません、見えません、流れません。
結局、見たのは最初の1個だけ。
その内、薄雲が張ってきたので、諦めて寝ました。
ぅえ~ん。
願い事を唱えるにも、これじゃ足りない。
一つ目に、息子に彼女が出来ますようにって頼んで、
次は娘に彼氏が・・、って頼むつもりだったのに、
せめて2個は流れてくれないと・・・。
と、こっちの勝手ばかり思っても、本人たちには大きなお世話ですかね。
しかし、このところ、息子の方は、真剣にヤバイと感じているらしく、
妹にまで、紹介してくれという始末。
部活の先輩が立ち上げた、
「○○に彼女を見つけるプロジェクト」
もうまく機能していないみたいだし、
恥も外聞もない状態なので、本人が星に縋っているかも。
それにしても、世の中、インフルエンザが流行してきたというのに、
夜中、寒空の下で、Tシャツ一枚で1時間近くもいたというのに、
風邪一つ引いていない私って・・・。
丈夫過ぎる女は、可愛げがないようで。
「クチュン!」
なーんて、ウソウソ。
本日の一曲No462:不夜城・SLEEPLESS TOWN~
1988年、日本映画です。
豪華役者陣、話題作でした。
主題歌はB'z・Leon Daniels でThe Wild Wind。
スタッフが外国の方が多いせいか、日本映画というよりは、
アジアの映画という雰囲気。
音楽も有名どころを使ってますねー。
夜、空を見ていて思いました。
この国って、この街って、夜がないのかと。
何時になっても空は白み、
車は行き来し、
街灯は灯りっぱなしで、何て明るいんだと。
一端外に出る身になれば、安心って事なのですが、
星もさぞかし居心地が悪いでしょうね。
この記事へのコメント