本日の一曲No.738:Finian’s Rainbow~ Old Devil Moon 魅力的な月夜・・・。 今夜はコールドムーンという満月だそうな。 12月の満月をそう呼ぶのだそう。 元々、月を眺めるのが好きでしたが、 特に冬の澄んだ冷たい空気に冴える月が好きです。 月は黄色ではないのだと、初めて気づかせてくれた月かもしれません。 家に風呂がなく銭湯に行っていたころは、 夜道を歩きながら空を見上げるのが… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月12日 続きを読むread more
本日の一曲731:LION/25年目のただいま~NEVER GIVE UP 日々成長・・・。 ブログ開設11周年記念! と言いながらここ数年は年に2・3回しか更新できていない。 今年を振り返るには少々早いけれど、色々あった事だし少し書いておこうと思います。 1月に孫が生まれて、命名祝いに初宮参り。 お食い初めに初節句と、次々と行事がありました。 外から見てると面倒くさそうな一連の行事も、… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月14日 続きを読むread more
本日の一曲730:スター誕生~Evergreen 誕生・・・。 息子夫婦に、夕べ赤ちゃんが生まれました。 予定日より数日遅れでしたが、元気な男の子です。 とにかく、声がでかい。 良く泣く。 さすがは、おしゃべりで口から生まれてきたような息子と、 とても良く笑うお嫁ちゃんからできた子です。 ただ、微弱陣痛から促進剤投与。 その後、結局は帝王切開と、安産とはいきませんで… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月20日 続きを読むread more
本日のNo727:グランドフィナーレ~シンプル・ソング#3 一人の人生が終わったとき・・・。 ここの処、人は何のために生きて、どう思って死んでいくのかと考えることが多くなった。 主人は定年を迎え、一区切りがついた。 再雇用で収入以外はほとんど今までと変わらない生活だが何かが違う気がする。 私も50代に入り、そろそろこれからの生き方を考えるラストチャンス。 今までは会社員の主人を支え… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月02日 続きを読むread more
今年のイベント 2015 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します と新年の挨拶をしておいて、去年を振り返ると・・・ 映画 ホビット 3 9/1 ミッションインポッシボル 11/20 コードネーム・U・N・C・L・E 12/19 スターウォーズ フォースの覚醒 12/26 007 T… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月05日 続きを読むread more
本日の一曲No719:家路(福山雅治) 10/2、新婚旅行に行っていた息子たちが帰って来ました・・・。 会社の好意で長い休みをいただけたので、 10日間という長い旅行でした。 帰りの交通手段が不便と言う事で、空港まで迎えに行きました。 主人などは休みを取って朝からスタンバイ。 一日前だったら、爆弾低気圧の影響で着陸が出来るか心配でしたが、 その日は朝には風も治… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月05日 続きを読むread more
本日の一曲No718:風と少年とタマゴ 昨日は、ハレの日でした・・・。 9/21日 息子が結婚式を挙げました。 8月に入籍し、すでに一緒に暮らしているので、 今更式といっても、家の中がバタバタする事も無く、 やっとこの日が来たのか・・・と言う感じでした。 それは、式自体を息子たちが全部取り仕切ってくれていて、 私たち親は一切、式の手配に関与して… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月21日 続きを読むread more
本日の一曲No715:私がクマにキレた理由 何かが変わっていく・・・。 息子が入籍、引越しと忙しい8月でしたが、 9月も結婚式があり色々と気忙しくなりそうです。 そんな時なのに? 今日は、映画を見てきました。 仕事帰りに一人で観るという行為に憧れて?いましたが、 今の職場になってからこれで3回目かな。 1000円で見られる○○デーで丁度良い時間帯となると、 中… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月01日 続きを読むread more
本日の一曲No714:Moulin Rouge~One Day I'll Fly Away とうとう、この日がやって来ました・・・。 8/12日、息子が巣立っていきました。 結婚が決まり、今日、新居へと引越しでした。 大学で家を出て行ったときもそうでしたが、 この日までの一週間が、何とも言えなくて。 ふと、子供の頃のことなんか思い出したり、 何をやっても、これで最後だなーと考えてしまうと、 つい、涙が出て… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月12日 続きを読むread more
本日の一曲No712:君は薔薇より美しい 顔合わせ・・・。 3月22日に、息子が結婚する女の子のご両親との顔合わせがありました。 本来なら結納という事なのでしょうが、 今は、仲人も立てず結納もなしで、 両家の家族の顔合わせだけというのも有りなのだとか。 新郎側がお招き・・というのではなく、 あくまでも本人たちが、両親を招待するという形。 店から料理から、日… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月25日 続きを読むread more
本日の一曲No711:花は咲く 家中花だらけ・・・。 昨日、買ってきた花を生けてみました。 台は100均で買ってきたハート型のオアシスやケーキが入っていた陶器など。 それに、やっぱり100均で買ってきたリボンやカードを付けて出来上がり。 大してお金は掛かっていませんが、結構豪華に?カワイク? いい感じに出来たと自負しています。… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月08日 続きを読むread more
本日の一曲No710:101回目のプロポーズ~SAY YES おめでとう・・・。 昨日、息子がプロポーズし、OK貰ったようです。 出会ってから1年ちょっと。 その期間を短いと思うか長いと思うか、 本人達のみぞわかる感覚。 最近の息子の様子を見ていて、 相手のお嬢さんも同じようであれば、 良い時期なのではと思っていました。 彼女の誕生日に合せて、 3週間前からアルミ板を買っ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月18日 続きを読むread more
今年のイベント 2014 映画 1/12 永遠の0 3/7 ホビット2 3/31 アナと雪の女王 12/2 リスボンに誘われて 12/13 ホビット3 コンサート 2/28 IL DIVO 3/11 IL DIVO(ライブビューイング) 鑑賞 11/30 オーヴォ TV/DVD ス… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月05日 続きを読むread more
本日の一曲No707:ホビット 思いがけない冒険~世界が待っている あけましておめでとうございます 2015年、始まりました・・・。 今年は何かと忙しくなりそうな予感はありましたが、 一日早々、予想外の展開に走ってました。 ここの所毎年一月一日の早朝に娘とふたりで実家に車で帰っていたのですが、 珍しく娘の仕事が年末速めに終わったので、娘だけ先におじいちゃん家へ行きました… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月04日 続きを読むread more
本日の一曲No706:SPACE BATTLESHIP ヤマト~コスモゼロ発進 点火式・・・。 今日、今期初でファンヒーターのスイッチが入りました。 その瞬間、娘が「点火!」 この時期テレビでよく見るイルミネーションの点灯式ばりのハイテンションです。 全く、主人と娘は寒がりサンなので、 急に来た寒波には耐えられないようです。 しかし、何を探すにも「おかあさ~ん」と呼ぶあのふたりが、 暖房機とな… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月15日 続きを読むread more
本日の一曲No705:ハッスル(The Hustle) ヴァン・マッコイ(Van MacCoy) ストレスって何者・・・・・。 2・3日前、息子が「会社でストレステストをうけたんだけどさー」と言って帰ってきました。 「どうせAでしょ。」 「何でそうなる?」 「誰が見てもそんな顔しとるやん。」 「そうなのー。」 って、そこで驚く方がおかしいと思うほど、今、彼は幸せそうなのです。 終電で疲れて帰ってきてるはずなのに… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月23日 続きを読むread more
本日の一曲No679:機動戦士ガンダムSEED~再起戦 今年もやって来ましたこのシーズン・・・。 といっても、私にだけ来るイベントなんですけれどね。 わが市で開催される短編の劇の対決祭。 今年で三年目になります。 私が参加した団体は、一年目は2票差で2位。 二年目は、2団体参加して、優勝と準優勝。 ですが、メインで頑張っていた方が準・・だったので、嬉しいながらも複雑で… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月26日 続きを読むread more
本日の一曲N0677:モンタナの風に抱かれて~Accident 今年はどうもあまり良くない・・・。 というか、変動の激しい年になりそうです。 息子は今年になってから既に2回も事故りました。 幸いにも怪我人は出ていません。 その分、車はエンジンまで重体で只今修理中。 そして昨日、娘の愛犬が・・・骨折。 今、手術待ちで入院しています。 娘は昨日から落ち込んで、部屋に引きこも… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月28日 続きを読むread more
本日の一曲No674:おかえり、はやぶさ~エンジニアのときめき お帰りなさい・・・。 6年間家を離れていた息子が帰ってきました。 3月25日に引越し。 27日、卒業式。 28.29日とあいさつ回りにお別れ会。 30日のお昼には出発の予定だったので、29日だけは息子の分もホテルを予約したのに、 29日の夜、8時頃から出かけ10時には帰ると言って出たのに、 戻ってきたのが朝の7時。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年04月01日 続きを読むread more
本日の一曲No671:太陽の帝国~大空のキャデラック 何てこった・・・。 今までにも何回かこういう時期があったんですよね・・・。 いろんな事が予想以上に重なるって事。 それも大抵は悪いこと。 久しぶりに気ぜわしいこの頃です。 元々二月は二人の子供が二人とも2月生まれという事で、 イベント的な月なのですが、 今年は毎週のようにイベント?が。 トイレの改修工事に、風… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月19日 続きを読むread more
本日の一曲No669:黄泉がえり~月のしづく ウソっ!!・・・。 遂に来るべき時が来たか・・と覚悟したのは2月2日の朝の事でした。 前日の夜、嫌な予感はあったのですが、自分にゆとりがなくて無視してしまった。 その事を悔いた瞬間でした。 我が家で飼っているリチャードソン・ジリスのトーポ。 撃ちへ来て4年半のおばあちゃん。 あるネットの情報では、人工飼育下では5… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月07日 続きを読むread more
本日の一曲No668:ダラス~メインタイトル 明けましておめでとうございます 年明けの挨拶にしては随分と遅くなってしまいましたが、 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 去年の暮れ手相を見てもらったら、 ご先祖様が随分と守ってくださっているとの事でした。 今年は文句ばかり言ってないで、 少しは(少し?)感謝する気持ちをもって、いろんな事に挑戦していきたいと… トラックバック:0 コメント:2 2013年01月15日 続きを読むread more
本日の一曲No666:メリダとおそろしの森~タッチ ザ スカイ 先週、東京へ行きました・・。 8月にも行ったばかりなのに、ここの所随分と近くになった感じです。 近くにとは言っても、高速で4時間はかかるんですけどね。 息子のところへ行くことを思えばそれでも半分もありません。 というわけで日帰りです。 目的としては観劇でした。 主人が何を思ったのか会社でチケットをもらってきたので… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月18日 続きを読むread more
本日の一曲No665:ホーム・アローン~メインタイトル 占ってもらいました・・・。 先日、娘が手相を見てもらいに出かけるというので、 街まで送って行きました。 場所が場所だけに、ひとりで行くのが怖いというのです。 予約を取っていくのだし、繁華街の真昼間。 大丈夫だとは思いましたが、ちょっと心配・・・というのも事実。 現場に着くと、表通りに面した細いビルの中。 人、ふたり… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月06日 続きを読むread more
本日の一曲No661:シックス・センス~主よ、われ深き闇より汝に懇願す 本日このブログも6周年を迎えました。 よく続いたものです。 でも、最近、殆んど更新できてない・・・。 やっと行きました・・・。 息子が仙台に住むようになって6年半。 その間に、何度も宮城を訪れましたが、 いつも野球の試合を見に行くだけで、観光など殆んどしていませんでした。 ですが、その息子も来年の4月にはこちら… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月15日 続きを読むread more
本日の一曲No660:名探偵コナン 時計じかけの摩天楼~逢いたいよ 体内時計・・・。 動物が持っているといわれている機能に体内時計という物があります。 人間は動物でありながら、この機能はどんどん退化しているでしょうね。 お日様の運動に反して灯りを燈し、時間さえ自分達が制圧したと思っている 何とも生意気な動物ですから。 それでも私なんか、腹時計だけは作動している気もしますけれど・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年10月11日 続きを読むread more
本日の一曲N0658:サンダーバード~Fireflash Landing 世の中、なんとも国際的になったものですね・・・。 今日、息子のところへメールをしたら (どうでもいい事で) 返信が来て、 アメリカで開催される国際学会に行く事が決まったとか。 学会なんていう言葉を聞いただけで、 学のない私なんかは、ドキドキしてしまいますが、 国際なんて言葉がつくと、 どうしようもなく凄い事に思えてし… トラックバック:0 コメント:2 2012年09月03日 続きを読むread more
本日の一曲No658:賛美歌312番 昨日は義理の姪っ子の結婚式でした。 私と主人は結婚してもう28年目、新鮮味も何もないですね。 その間いろいろな事があり、主人の家族とは疎遠状態。 義母さんに会うのも10年振り?ぐらい。 義姉さんともそんな感じです。 当然、今回の花嫁の父、義兄さんとも・・・。 その分煩わしい親族付き合いもなく、こうやって甥っ子や姪… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月26日 続きを読むread more
本日の一曲No654:天と地と~テーマ 何とも不思議な日・・・。 今日は、運気の上下動の激しい日でした。 朝、娘の用事で車を動かし、何と!神社の石垣に車をガリガリ・・・。 今まで、一度も擦ったこともなく、事故にだけは気をつけて運転してきたのに・・・。 娘の友達の家まで迎えに行き、少し行き過ぎてしまったのでバックしたのがいけなかった。 後部車体と、ドアと、バン… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月14日 続きを読むread more
本日の一曲No652:未知との遭遇~テーマ 五月病って、どんなのですか?・・・。 もう6月も終わりだというのに、息子からこんなメールが来ました。 「人生初の五月病(!?)な息子より」 23歳になって初めてというのも何ですが、 6月も終わりになって5月病? しかもこの人、滅多に落ち込んだり、疲れたりしない人だから、 5月病ってどんなのかわかってるのかな? … トラックバック:0 コメント:0 2012年06月27日 続きを読むread more