本日の一曲No.735:インディジョーンズ~レイダースマーチ 一難去って・・・・ 人という動物はどうも敵を作りたがる傾向があるらしい。 自然界には天敵がいないから、自ら作り出してしまうのかとも思うけれど、 世界には、いがみ合うことなく暮らしている民族もいるとか・・・。 とにかく、今の日本では、余程の状態に陥らない限り、 平穏を求めているようで、実は争いの種を見つけようとしながら生きて… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月24日 続きを読むread more
今年のイベント 2019 映画 ・ボヘミアン・ラプソディー ・グリーンブック ・・メリーポピンズ ・アベンジャーズ・エンドエーム ・メンインブラック・インターナショナル ・ザ・ファッブル ・アルキメデスの大戦 ・ワンスアポンアタイムインハリウッド ・記憶にございません コンザート ・生協ポップス ・映画音楽コン… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月03日 続きを読むread more
今年のイベント 2018 映画 1/13 キングスマン2 1/30 星めぐりの町 2/16 グレイテストショーマン 3/16 リメンバー・ミー 4/30 アベンジャーズ・インフィニティーウォー 5/19 ピーターラビット 6/13 ロング・ロングバケーション 6/9 デッド・プ-ル2 7/8 家族はつらいよ3 7/13 空飛ぶタイ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月15日 続きを読むread more
本日の一曲No734:グレイテストショーマン~This is me ブログ開設12周年記念・・・。 12周年とはいっても、此処の所殆ど更新してなくて、 とてもお祝いムードではないのですが。 でも、こうして節目の日があるおかげで、一年を振り返る事が出来ます。 去年生まれた孫がもう歩いて(走って)片言をしゃべるようになり、 最近では数字を見て、「いち!」「に!」「さー!」・・・「ご!!」・… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月17日 続きを読むread more
本日の一曲No733:オバケのQ太郎 初体験かも・・・・。 先日、録画しておいた映画を娘と見ていた時の事です。 女性主人公が男性のっ主人公の顔をひっぱたくというシーンがあり、 頬を叩いた瞬間、テレビの隣の床に長い間置きっぱなしになっていた電気スタンドが、 いきなり点灯したのです。 タッチセンサー式の物ですが、もう一年以上も使っていなかったし、 他の番組をさん… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月09日 続きを読むread more
本日の一曲No732:今夜だけきっと・・・ こんなコンサートは初めてかも・・・。 3月3日、今年になってから既に3回目のコンサートを見てきました。 しかも、皆内容濃~~い。 そして、新鮮な感覚、感動がありました。 まずは2月13日、大阪であった〇バスチャン・〇ザンバールのコンサートから。 ソロでは25年ぶりとかで、いつもとは違うジャンルという事で、 本人も観客… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月04日 続きを読むread more
今年のイベント 2017 舞台 1/21 ミス・サイゴン 2/25 ビッグ・フィッシュ 6/23 CLUB SEVEN ZERO 9/13 レ・ミゼラブル(大阪フェスティバルホール) 映画 1/9 スター・ウォーズ ローグワン 2/4 ドクター・ストレンジ 3/3 ショコラ 3/5 ラ・ラ・ランド 3/28 SING 4/… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月13日 続きを読むread more
本日の一曲730:スター誕生~Evergreen 誕生・・・。 息子夫婦に、夕べ赤ちゃんが生まれました。 予定日より数日遅れでしたが、元気な男の子です。 とにかく、声がでかい。 良く泣く。 さすがは、おしゃべりで口から生まれてきたような息子と、 とても良く笑うお嫁ちゃんからできた子です。 ただ、微弱陣痛から促進剤投与。 その後、結局は帝王切開と、安産とはいきませんで… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月20日 続きを読むread more
本日の一曲No729:スターウォーズ~レイア姫のテーマ 単なる偶然?・・・。 にしては面白いことが二つありました。 一つは、電話と言ってもメールですが、 主人の携帯と私の携帯が同時にメールを受信しました。 相手は主人の方が息子から、私の方が娘からです。 それぞれ用事も違えば全く別の場所からなのに。 息子が結婚してから、どうも娘は兄ちゃんの事を避けていて あんなに仲が良かった… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月28日 続きを読むread more
本日の一曲No728:おくりびと~Departures 9周年記念・・・。 三日坊主の私がなんと10年目に突入です。 とは言っても、ここ数年はほとんど更新が出来てません。 子供たちが成長し、話題が少なくなったことが大きいかもしれません。 逆に言うと、自分や夫婦の間には大した話もないというか、 見つける気が薄いというか。 ここ一年の出来事と言えば、 去年の9月に長男が結婚… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月22日 続きを読むread more
本日のNo727:グランドフィナーレ~シンプル・ソング#3 一人の人生が終わったとき・・・。 ここの処、人は何のために生きて、どう思って死んでいくのかと考えることが多くなった。 主人は定年を迎え、一区切りがついた。 再雇用で収入以外はほとんど今までと変わらない生活だが何かが違う気がする。 私も50代に入り、そろそろこれからの生き方を考えるラストチャンス。 今までは会社員の主人を支え… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月02日 続きを読むread more
本日の一曲No726:ガリレオ~KISSして やっぱり、呪われている・・・。 というか、狙われている??? 誰に?? 何に? さっぱりわからない。 我が職場、どうにも止まりません。 3年半前、私が入職したときは16人だったのです。 調理師2人、管理栄養士1人、パート10人、売店2人、バイト1人という内訳でした。 それが、一人減り二人減り、ほとんど1欠員か… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月23日 続きを読むread more
本日の一曲No717:アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン~Uprijing ぶっ飛んだ!・・・。 昨日の事です。 朝は雨が降っていなかったのでかさは持たずに出勤しました。 午後、仕事帰りには雨が降っていたので、折りたたみ式の置き傘で帰る事に。 (置き傘とか、小学生みたいですね) いうも一緒に帰っているIさんと、楽しくおしゃべりしながら工場の中を抜け、正面玄関のガラストアを開け、 さて、傘をさそう… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月17日 続きを読むread more
本日の一曲No716:サンダーバード~サンダーバード Are Go! 懐かしかー~~・・・。 以下、全く個人的な感想です。 最近、某局で放送された「○ンダーバード」を見ました。 子供の頃から大好きで、夏休みのたびに再放送を見ていたあの番組の3Dアニメ版です。 何年か前にアメリカで実写版の映画が作られましたが、 人物設定他、原作を知る私的には、不満が一杯の作品でした。 今度は本家イギ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月04日 続きを読むread more
本日の一曲No715:私がクマにキレた理由 何かが変わっていく・・・。 息子が入籍、引越しと忙しい8月でしたが、 9月も結婚式があり色々と気忙しくなりそうです。 そんな時なのに? 今日は、映画を見てきました。 仕事帰りに一人で観るという行為に憧れて?いましたが、 今の職場になってからこれで3回目かな。 1000円で見られる○○デーで丁度良い時間帯となると、 中… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月01日 続きを読むread more
本日の一曲No711:YELL(いきものがかり) 今年もこの日がやってきました・・・。 東北で大地震が起きて4年。 誰の心にも残った衝撃は今も余震が続いているのではないでしょうか。 私の職場でも、今日はアナウンスが流れたり、いつもと違う曲が流れたりしました。 料理を盛り付けながら、あの時の映像が頭を過ぎりました。 連絡が取れない息子や娘の事を心配していたあの時の気持ち… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月11日 続きを読むread more
本日の一曲No710:101回目のプロポーズ~SAY YES おめでとう・・・。 昨日、息子がプロポーズし、OK貰ったようです。 出会ってから1年ちょっと。 その期間を短いと思うか長いと思うか、 本人達のみぞわかる感覚。 最近の息子の様子を見ていて、 相手のお嬢さんも同じようであれば、 良い時期なのではと思っていました。 彼女の誕生日に合せて、 3週間前からアルミ板を買っ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月18日 続きを読むread more
本日の一曲No709:ブーメランのように インプット・アウトプット・・・。 最近、ちょっとしたジレンマに陥ってます。 久しぶりに本を読もうと手に取ったのですが、 歳なのか本を読む習慣から遠ざかっていたせいなのか、 ゆっくり読んでいるつもりでも、なかなか活字が意味として入ってこないのです。 時間ばかりが過ぎていって、進んだページはほんの少し。 内容が難しい本だ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月11日 続きを読むread more
本日の一曲No705:ハッスル(The Hustle) ヴァン・マッコイ(Van MacCoy) ストレスって何者・・・・・。 2・3日前、息子が「会社でストレステストをうけたんだけどさー」と言って帰ってきました。 「どうせAでしょ。」 「何でそうなる?」 「誰が見てもそんな顔しとるやん。」 「そうなのー。」 って、そこで驚く方がおかしいと思うほど、今、彼は幸せそうなのです。 終電で疲れて帰ってきてるはずなのに… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月23日 続きを読むread more
本日の一曲No704:It’s a Miracle (Barry Manilow) 7周年記念日・・・。 こちらのブログを始めて今日で丸7年になるそうな。 7年前学生だった子供達も今や社会人、 こちらは歳も取り、体も頭も衰えるはずです。 そんな中、最近の大きな出来事と言えば、 息子にやっと春?いやいや真夏という季節がやってきた事。 大学生の頃、一度だけ彼女が出来たことがありましたが、 たったの… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月15日 続きを読むread more
本日の一曲No699:ベンジー~テーマ 癒し、癒され・・・。 人間同士よりも犬との方が癒しになるのか??? 最近機嫌の良かった娘ですが、今日は久しぶりに怒り爆発状態で帰宅です。 職場の人が今日から産休に入る為、彼女の仕事が大幅に増えるというのは聞いていましたが、 きっと何かあったのだと思います。 さっさとしゃべって発散すればいいのですが、 愚痴を言うのは好… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月03日 続きを読むread more
本日の一曲No698:クイックシルバー はじめまして・・・。 今日我が家にやってきました。 トイプードルの”福ちゃん”です。 どうぞよろしく。 5月18日に3兄弟で生まれた女の子です。 とは言っても、家にいるのは10日程だけ。 すぐにおばあちゃん家にお嫁入り(早っ!)してしまいます。 父が仕事を辞めてから、どうも母と衝突が多いようで・・・… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月03日 続きを読むread more
本日の一曲No697:ハリーポッター・賢者の石~プロローグ・ハリーの不思議な世界 ラッキーデイ・・・。 ここの所良く無い事が多くて落ち込みがちな日々でしたが、 昨日は(7/11)久しぶりに運が良いと思う一日でした。 我が家は人ごみが苦手でテーマパークという所にはあまり行かない家族なので、 ○ズニーは20年前に一度行ったきり、○ニバーサルは行った事がありませんでした。 今回、15日からハリーポッターエ… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月13日 続きを読むread more
本日の一曲No696:ホタルノヒカリ~ひとりぼっち 年に一回の出没・・・。 やって来ました(というか、もう去っていったのですが)この季節。 年に一度の演劇参加。 今年もいつもの方にお声掛けをいただき照明担当いたしました。 今年はホリ照明設置なく、 上・下・上中・下中・花道上下・スポット、以上7箇所の灯体しかないという事で、 操作するほうとしては少々覚えやすい感じ。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年06月23日 続きを読むread more
本日の一曲No690:ALL THE TIME 30年間、ありがとう・・・。 30年前、結婚のお祝いに主人の友達がプレゼントしてくれた時計が とうとう壊れました。 改めて30年って思うと随分と長い時間共に時を刻んだのですね。 電池を入れ替えても正常に動かない。 私たちの身体もボロボロになってきているこの頃です、 時計も疲れたんでしょうね。 台所で作業して… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月16日 続きを読むread more
本日の一曲No689:シュンマオ物語 タオタオ~雪解け もう2月・・・。 ですが 今年の年賀状です。 いつもよりちょっとかわいめ。 2/8、昨日は今季初の積雪でした。 家は大したことありませんでしたが、 日本列島、特に関東から東北は大雪で、記録的な積雪だったようです。 息子は7日から仙台に行っていたのですが、 8日の夜行バスが運休で今日、新幹線で帰って来ま… トラックバック:0 コメント:2 2014年02月09日 続きを読むread more
本日の一曲No688 陽だまりの公園 整体・指圧・マッサージ・・・・。 10日の金曜日、初めて指圧なるものをうけに行きました。 一年ほど前から上がりにくくなっていた肩が酷くなったのと、 今の職場のハードな仕事の為と年末の大掃除(職場の)で 足腰に右肩、足首痛と、満身創痍の状態でした。 が、元来丈夫なのと鈍感のおかげで、そう酷くはならずにすんでいたのですが、… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月12日 続きを読むread more
j本日の一曲No684:レ・ミゼラブル~ABCカフェ・赤と黒 6周年記念日・・・。 記念に花でも・・・ こちらのブログを開設して今日で6周年。 とはいっても、ここ数年、碌に更新していない・・・。 反省。 子供が学校を卒業してしまうと、一挙に書く事がなくなってしまった。 イベントもないし、部活もない。 息子や娘がどんな事していいるのか、 根掘り葉掘り… トラックバック:0 コメント:2 2013年10月15日 続きを読むread more
本日の一曲No683:マン・オブ・スチール~テラフォーミング 久しぶりに一人で映画を見てきました。 調子に乗って、2本続けて。 マン・○ブ・スチールと風○ちぬ。 偶然2本とも空もの。 風を感じる一日でした。 マン・・・の方は主役のヘンリーを見たかったのが一番の理由です。 イギリスのTV番組でチューダー時代の公爵役の彼を見ていたので・・・。 映画の感想は・・可もなく不可もな… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月28日 続きを読むread more
本日の一曲No682:医龍~Wishing for ・・・ 訃報という物は・・・。 いくら覚悟が出来ていても突然に思ってしまうものですね。 6月の半ば、夜かかってきた一本の電話。 大体、夜の報せに良い事はまずありません。 案の定、それはお義兄さんからの電話で、 お義姉さんがガンで余命1ヶ月か一ヵ月半だというのです。 年末にあった時は元気で、全くその兆候はありませんでした。… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月19日 続きを読むread more